ディスプレイ広告とは『画像』のみの広告だけではなく『画像と文字』『文字のみ』『動画』といろいろな魅せ方で『購入を検討していない段階のターゲット層‐潜在層‐』に対して訴求することができるものを指します。『バナー広告』と呼ばれているものもディスプレイ広告にあたります。

その中でグーグルのサービスや提携するウェブサイトに掲載されるものが『グーグルのディスプレイ広告』です。現在提携ウェブサイトは200万以上と言われ、YouTubeやGmailなどの誰もが知っているサイトから個人ブログまで多種にわたります。

GDNはグーグルディスプレイネットワークの略で、グーグルがディスプレイ広告を配信するためのネットワークのことを表しますが、広告も包括してGDNと表記されることが一般的です。

グーグルのディスプレイ広告には『レスポンシブ ディスプレイ広告』『アップロード型ディスプレイ広告』『ファインド広告』の3種類があります。『レスポンシブ ディスプレイ広告』はアップロードされた画像、広告の見出し、ロゴ、動画、テキスト説明文を、グーグルの掲載履歴から計算された最適な組み合わせによって自動で作成されます。

作られた広告は掲載枠にマッチした大きさで、YouTube、ウェブサイト、アプリ、Gmailに掲載されます。広告枠に応じたサイズでそれぞれをアップロードする手間が省け、掲載する側も見る側もストレスがない広告と言えるでしょう。

対して『アップロード型ディスプレイ広告』は事前に作成した広告をアップロードする従来型のディスプレイ広告です。厳密なイメージ管理を必要とする場合はこちらを利用します。

『ファインド広告』はYouTubeのホームフィードや次のおすすめフィード、Gmailのプロモーションやソーシャル、Google Discoverに掲載され、幅広いコンテンツの視聴者にアプローチできます。グーグルの中でも核となるサービスに掲載することで月に最大30億人にリーチが可能と言われています。さらにグーグルディスプレイ広告には細やかなターゲティング方法があり、ユーザーをかなりの精度まで絞り込み、広告を表示させることが可能です。

ターゲティングには『オーディエンス ターゲティング』と『コンテンツ ターゲット』の2種類あり『オーディエンス ターゲティング』は『ユーザーの属性』『ユーザーの興味や関心習慣』『ユーザーが積極的に調べている内容』『すでに広告主様の広告、ウェブサイト、アプリにアクセスしたことのあるユーザー』の4項目に分かれています。そのひとつの『ユーザー属性』を例にとると『年齢』『性別』『世帯年収』『子供の有無』とさらに詳細な設定ができます。

『コンテンツ ターゲット』には主に『トピック』『プレースメント』『ディスプレイ広告や動画広告のキーワード』があり、『トピック』はあらかじめ用意されたカテゴリーの中から、ターゲットユーザーの関心がありそうなトピックを選択し、その関連サイトに掲載します。他のターゲティングよりも広い範囲を指定するため、配信数は多くなる傾向があり、セールやイベントなどに適しています。

『プレースメント』は広告主の指定したサイトのみが候補になり『ディスプレイ広告や動画広告のキーワード』は指定したキーワードに関連するサイトなどを閲覧しているユーザーに対して広告を掲載します。適切なターゲティングはその企業のサービスを求めている層だけではなく、潜在層へのアプローチにもつながるのです。

お役立ちコラム

お問合せはこちらから!

    必須お名前
    必須フリガナ
    必須メールアドレス
    任意お電話番号
    必須お問い合わせ内容

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。

    copyright © 2021  株式会社EF  All right reserved.